JR品川駅港南口から都営バス6分、お台場からりんかい線で4分→「天王洲アイル駅」下車
★ オーダーメイド個別指導・私学内部進学対策・セカンドフォロー ★
受付時間
Welcome to our Website !
順番待ちなどで、少々(1~3日程度)お待たせしてしまう可能性もございます。本気で取り組みたいお子さまへ、アットホームな環境・挽回を最優先したご指導をいたします。
「子どもが言うことを聞いてくれない」など・・・のお悩み にも、お勉強を通じてしなやかにご対応いたします。
「該当学年・コース」の内容を事前にご一読ください。
<指導指針>
港区港南・品川区東品川の皆さまへ、先を見据えた「挽回型・個別指導」を行っております。
<指導形式>
【1:1】or【1:2】
【家庭教師】指導 からお選びください。
<指導時間・プラン>
★ 幼児は、60分~(75分・90・120分)指導
★ 小学校1・2年生は、75分~(90・120・150分)指導
★ 小学校3年生以上と中学生は、90分~(120分・150分・180分)指導
★ 小学校受験生は、指導内容が多岐にわたるため「マンツーマン指導」で90分~(90・120分・150分・180分)指導からお選び頂けます。
ご希望と空席がある場合は「延長指導」も承ります。
小学校受験生の【家庭教師】へ出ることが増え、留守の場合「お問合わせフォーム・携帯番号」へご連絡ください。
<募集人員>→ 9/7(木)時点で、幼稚園児と小学生から1名・中学生1名です。
入会選考基準は、学力よりも面談重視とさせて頂きます。
◆ 指導実績、質を担保する観点から欠員募集のみ行っております。
【ご対応可能なケース】→ 学校の予習~復習・補習・私立内部進学対策・小学校受験フォロー・小学校受験・中学校受験の文系科目・高校受験・内申向上対策・定期テスト対策(主要5科目対応+技能系)・就学準備・外国人学校フォロー、他塾・他社さまのセカンドフォロー・検定試験対策・教育シッター・プチ不登校フォローほかご相談ください。
「子どもが言うことを聞いてくれない」など・・・のお悩み にも個性に合わせ、柔軟にご対応させて頂きます。
【対応できないケース】→ 長期ひきこもり状態の者、やる気のない慢性的な不登校者、及びコミュニケーションが困難で(重いLD・ADHD・HSC・ASDなどの疾病) 危険行為に結びつく蓋然性が高いお子さまは募集をいたしておりません。
★「お互いに気持ちよく受講できる環境づくり」にご協力をお願いいたします。上記症状が極めて軽度の方は、事前にお申し出ください。
★ 個性豊か+様々なお子さま(小中高一貫校・私立・区立・外国人学校/幼稚園生ほか)+広いエリアの方々が在籍、良い刺激でポジティブに取り組めます。
★ お受験合格・私学在学などで、元々成功体験のあるお子さまが約7割在籍されています。「再びヤル気をおこし、前向き思考を身に付ける」ベストな環境です。
★「今から頑張りたい!」 前向きなお子さまへ、ご要望・事情へ柔軟に対応いたします。良きパートナーシップ構築ができましたら幸いでございます。
【設備へのこだわり】→ お1人1卓ずつ幅広いテーブルでの個別指導、個室も有、ミネラルウォーター・お茶・ルイボスティー・塩分チャージ、フットレスト(足置き)、ひざ掛け、充電器、Wifi各種完備、雨天時のレインコート・ビニール傘支給、絵画に囲まれた「隠れ家的学習空間」です。室内は常時24h換気を行っております。
<算数が苦手なお子さま>
特に算数でお困りのお子さまへ、丁寧に全力サポート!
計算はもちろん、図形・文章問題にしっかり取組みます。
数学検定を通じ、合格をつかみ自信をつける指導を行います。念ずれば道は拓けますので、まずは「良いキッカケ・良き循環」を作っていきませんか?
→ 第406回(4月16日実施分)も無事終わり、今回も5歳~14歳の受検者全員が合格いたしました。ご協力ありがとうございました!
◆ 私立幼稚園(年長・5歳児)が10級【満点合格】いたしました!
★ 子育ての悩みをまとめて解消!
「勉強・進学・生活面の不安」
「最近、成績が原因で親子関係が良くない」
「塾がない日、抜き打ちの勉強チェックTELをして欲しい」
「このままでは本当に勉強しなくなるかも?」
「私が勉強を教えると、子どもとケンカになりそう」
「子どもに勉強を教えていたけど、家事の時間も確保したい」
「自宅でスマホ・ゲーム・動画サイトばかりで成績に影響している」
実は、そのようなお母さまへ解決事例が多数ございます。
★ 小学校の補習・フォロー・公立中学生の定期テスト対策・内申対策を万全に行います。
★ 最近「小学校受験・ペーパー対策」「私学・内部進学対策」のご依頼が増えています。
私学・中高一貫校の内部進学は100%達成実現しております。
現状を打破するため「新しい一歩」を踏み出しませんか?
私自身、クライアント様(お子さま)に対して「観る・聴く・関わりの中で感心を持つ」ように努めております。
お子さまの気持ちを「受けとめる」ことから始め、様々なイメージを基に「感じる心」を意識しています。
受験の準備時間と成長期は【有限】なものですので、どうしても行動が早い子の方が「アドバンテージ」ができ、成績に反映されていることと思われます。
お子さまが「半年後にこうなってくれるといいな!」という思いを是非お話しください。
★ こちらの教室では、小学校受験のお子さまをお預かりしている関係で、全学年・男女ともに「○○さん」とお呼びいたしております。あらかじめご理解のほどお願い申し上げます。
「やればできる」と言いたいところですが、ほとんどの子が「やらずに時間だけムダにしている」のが現状です。
★ 例えが良くないかもしれませんが「不発弾」のように、何も行動せず時間を浪費するケースが非常に多いです。
多くの方が、行動に移すことを見落としています。
「やればできる」のは当然ですが、エンジンがかからない子へ自己肯定感を持たせるための戦略です。
これを機に「やればできる」につながります。例えば、下記のようなお悩みに貢献できるかと思われます。
「定期テスト前なのに勉強しない」
「効率が悪くて結果が出ない」
「何時間もスマホ・ゲームをする」
「進級に不安がある」
そのような姿を見て不安になりますよね。
実はどのお子さまも、勉強ができるようになりたいと心の底では思っています。
保護者さまサイドでは、勉強しようとしないことを責めてしまう・・・。
実は、保護者さまの「余計な一言」が親子関係を悪くしているケースを多く見てきました。
まずは、正しい知識・勉強法を身につけ、次に、行動・態度を変えて結果をつかむ指導をしています。
特に受験生(幼稚園年長児・小6・中3生)の皆さまへお伝えしたいことがございます。
★「入試は合格するか否か?」ではなく「合格するかあきらめるか?」です。
悔いのない学習のために、1日でも1時間でも早く行動に移してください。いち早くライバルに差をつけていきましょう!
◆ 1度でも「成功体験」をした子はグングン伸びていきます。「楽しく学べる塾」ではなく「楽しく学ぶ子に変わる」ことを重点を置いています。
◆ 起死回生の合格実績がございますので是非ご覧ください。
「本当は行きたくても行けない」
お子さまのために、状況によってはご自宅へお伺いさせていただき「家庭教師指導」も可能です。駅前のカフェなどでの指導も可能です。
★「在宅ワークだから家を空けられない」
★「小学校受験のフォローでも家事などで外出できない」
★「小さなお子さまがいて家を空けられない」
★「プチ不登校だから来てもらいたい」という方もご相談ください。
目安として、学習塾・品川駅から5km以内とさせていただきます。
教室指導・家庭教師はそれぞれ料金が異なりなす。詳しくは「コース個別ページ」をご確認ください。
恐縮ですが別途、最短ルートの公共交通費をお預かりいたします。
ご兄弟、ご姉妹の同時指導・同じクラスメイトとご一緒(同時指導)でしたら、ご利用いただくのも選択肢にされてみてください。
◆ 慢性的なひきこもり、長期にわたる不登校者はお引き受けいたしておりません。不登校問題は、家庭教師・学習塾でどうこうなるわけではないと考えております。
ごくごく一部の例外・相性などの要素でうまくいくケースもありますが、ほんの2~3%程度の期待値だと考えられます。
だからこそ、専門性が高い教育支援機関・医療機関・禅寺や、元都知事・石原 慎太郎さんもご推薦されている戸塚ヨットスクールさんなど「根性改善・精魂改善」のご相談をされたほうが解決につながるかも知れません。
◆ 家庭教師・出張依頼につきましては、いくつかの「曜日・日時候補」「指導希望科目」をお伝え頂けますとスムースにお話ができるかと思います。
【家庭教師】プランのみ土日・祝日や平日の午前中などイレギュラーなご対応も承らせて頂きます。
★ 「天王洲アイル駅」歩2分
鉄道2路線、バス6路線が運行されています。品川駅港南口や港区港南から自転車で7~8分という場所にあります。
品川駅港南口から都営バス5つ目、徒歩で1200mです。
◆ 運動も兼ねて、500m 圏内の方は徒歩でお越しください。特にコロナ禍の在宅期間中、ダイエット・運動不足解消にも是非ご活用ください。
◆ 小学生以上のお子さまと「自転車2人乗り」は道路交通法に抵触します。2万円以下の罰金・科料に科されるケースも見受けられます。近隣の方、歩ける方、公共交通を利用できる方は、安全・適法な方法でお越しください。
ご自身の健康管理のため、ダイエットも積極的に行っていきましょう!
【鉄道】
・お台場から1駅4分
・浜松町駅から1駅4分 です。
【都営バス】
品川駅高輪口・品川駅港南口・目黒駅前・大井町駅東口から出ています。
【お車・自転車】
違法行為にならないよう、これらの場所はご自身の責任で確保してください。
無料駐輪場の場所はお伝えいたします。或いは、徒歩・公共交通機関もご利用ください。
◆ 品川駅港南口~りんかい線天王洲アイル駅、品川駅港南口~新東海橋(4ルート利用可)は、平日夕方3~4分おきに都営バスが来ますので、雨天・夜間でもご安心いただけます。
「個室・個別対応」です。ご兄弟・ご姉妹・各ご家庭のお子さまのために充分な時間を確保しております。
天然水・お茶のサービスはお申し付けください。
★ 勉強面で誰一人、取り残さないフォローに努めます!
★ 密度の濃い授業ができるから、早期解決ができます!
「個別指導を超えた、オーダーメイド世帯別指導」で受講者数を限定します。
講師・コンシェルジュ兼務で、能力・脳力の育成に努めます。
「世帯別」「マンツーマン」「毎日・人数限定指導」で、結果を出すことが可能です。
幼児さん~小1生のお子さまは、安全のため航空機ビジネスクラス同規格、本革シートへお掛けください。
★「こんなことを話すのは恥ずかしい」というご心配は無用です。
対話を重視し、情報共有して、お子さまの未来を拓きましょう。
【1:1】or【1:2】or【家庭教師】
◆「新型コロナ感染症の緊急事態」と「お子さまの学力・成績の緊急事態」いずれの場合もスピード対応!
★ 新型コロナ対策・感染症対策・衛生対策は当然の取組みを行います。詳細は専用ページをお読みください。
大分県日田市の天然水・温かいお茶(日替り)のサービスをいたしています。
当塾スタッフは、全員喫煙・飲酒習慣がございません。
★ 当塾は「過半数の保護者さまが医療系」のお仕事をされている、少々特殊な運営状況です。
そのため、より一層高いレベルでの感染症対策、衛生管理、体調管理に努め、万全な運営体制を意識いたしております。
必要なとき「臨機応変に小回りの利く対応」に努めます。365日いつでもご相談可能です。
【休講日】でもお電話、LINEなどでご対応させていただきます。
過去の震災を教訓に、充分な天然水・非常食・レインコート・タオル・バッテリーを備蓄しております。
急な雨降りに「レンタル傘・レインコート」をご利用ください。
★【災害時・区指定避難所】は品川区立台場小学校になります。
(指定避難場所住所:東京都品川区東品川1-8-30)
必ずお子さまと場所・経路を確認し、共有しておいてください。
分かるから「できる喜び」へ
いつも安心、少数精鋭指導!
【無料体験】受付中
★ 私立幼稚園・区立幼稚園ともに対応いたします!
(保育園の方は、事前にご相談ください)
「幼児期は人格形成・態度形成にとって非常に大切な時期」です。
★「うちの子はどんな能力があるのか?」
★「どう育ってほしいか?」
様々なお考えを是非お伝えください。小さなことでも話しやすい関係が構築できればと考えております。
小学校受験をされない場合、ストレスなく小学校生活を送れるよう「就学準備」へ繫げます。
3歳(年少児)からご受講いただけます。
「節度とけじめ」を大切に、周囲を見て自律的に行動できる訓練も併用します。
お勉強を通じて、数年先を意識した先取り学習・知育・ロジカルトレーニングを行います。検定試験もチャレンジして「達成感と成功体験」を大切にします。
◆ 教職1種免許・保育士資格保有者、お勉強系(お受験系) 私立幼稚園勤務経験者がご担当いたします。
★ 小学校受験お教室のペーパー対策、セカンドフォローとしてお力添えをいたします。
(保育園の方は、事前にご相談ください)
苦手分野別、お勉強フォローで確実に身に付けます。
「秋の考査」「各種模試」までに、あらゆる問題パターンに対応できる力を育成いたします。
内容にもよりますが、全体的に合格点が取れますように「徹底したフォロー」を行います。
★「過去問徹底・マンツーマン講座」を新設いたします。
◆【合格実績】につきましては、そちらの専用ページをご覧ください。
セカンドスクール、フォローのご依頼が多いですが「秘密厳守」でお力添えをさせていただきます。
★ 過去問演習フォローの時期は混み合いますので、なるべくお早めにご予約ください。
★ 私立小学生・区立小学生ともに対応いたします!
学習塾では、小学校の基礎・基本学習で確実な学力をつけられるよう指導いたします。
「入学と同時につまづいてしまったお子さま」や「四谷リトルなど受験準備」まで幅広くご指導いたします。
★「教科書レベル」の完全マスター+将来に備えてのアドバンスを目指すカリキュラムです。
「忘れてもまた覚えればよい」とお考えください。大切なことは繰り返していくうちに、知識が確実なものに定着していきます。
有名な【エビングハウスの忘却曲線】のように、忘れることと覚えることを2・3回繰り返していく中で「正確な知識の定着」が得られます。
普段、あまり学習習慣がなかったお子さまは繰り返していく量が「質」へと、必ず転換期がやってきます。
焦り過ぎず、追い込ま過ぎずに丁度良いペースをつかんでいきましょう。
★ 私立小学生・区立小学生ともに対応いたします!
★ 特に多いのは、算数などの「積み重ね教科」を放置していくと、中学校生活の3年間でさらなるツケが回ってきます。
目安として「学校テストで70点を切ったら黄色信号」です。
そんなときこそ、学習塾のフォローを利用して成績低下に歯止めをかけていきましょう。
そのまま公立中学校へ進学の方も、中高一貫校を受験されるお子さまも「確実に使える学力」を身に付けてまいります。
★ 私学内部進学は、100%の進学実績があります。(私学・小中一貫校)
★ 初めは「忘れてもいい!」と話してあげて下さい。
「忘れてもまた覚えればよい」とお考えください。大切なことは繰り返していくうちに、知識が確実なものに定着していきます。
有名な【エビングハウスの忘却曲線】のように、忘れることと覚えることを2・3回繰り返していく中で「正確な知識の定着」が得られます。
普段、学習習慣がないお子さまは繰り返していくことで、必ず転換期がやってきます。焦り過ぎず、追い込ま過ぎずに丁度良いペースをつかんでいきましょう。
★ 私立中学生・区立中学生ともに対応いたします!
公立の方は、数年後の高校受験につながる「内申対策・テスト対策」を意識して指導いたします。
成績表「1」「2」を無くし、平均点+15点を最初の目標にします。内申書「最低オール3以上」を確実に出します。
私立の方で「内部進学」のお悩みにもご対応いたします。先ずははじめの一歩を踏み出しましょう!
★ 私学内部進学は、100%の進学実績があります。
私学生の方で、学校から「もっと努力してください!」と言われている方は是非ご相談ください。学校別内部進学対策を確実に行い100%達成済みです!
「話しにくい・恥ずかしいお悩み」も是非お気軽に話してください。
Welcome to our cram school !!
◆ 英語版算数・数学・理科対応可能です!
「海外」にお住いのお子さまのプランです
「受講期間・指導希望教科・内容・曜日時間など」ご相談ください。
こちらは「現在海外在住で」間もなく帰国受験、或いは来年に向けて【帰国子女枠での入試】を検討されている方への特別プランです。
私立幼稚園~都立高校・私立高校まで、幅広くご対応をさせて頂きます。
一部の大学・短大につきましてもご相談が可能なケースもございます。詳細はご面談で・・・。
★ 11月下旬から、本格的に「募集再開」をさせて頂きます。 HP更新作業までもう少々お待ちください。
明るく・ポジティブなお子さまを歓迎いたします! インターナショナルのお子さまも一度ご連絡下さい。固定電話・お問い合わせフォームからアクセスしてください。
こんにちは、ホームページをお読み頂きありがとうございます。
会員さまの学業成就・幸せを祈念するために「白蛇さん」(アルビノ種・シマヘビ)と記念撮影を行いました。意外にもかわいいと感じてしまいました。室内に蛇はいませんのでご安心ください。
本題に戻りますが、この3年間で「コロナによる学力格差・経済格差・不登校者の増加」などが複数メディア報じられております。
報道が事実という前提でも、どうか決してネガティブな面だけを受け取らないでください。
お気付きかと思いますが「コロナだから何もしない・後回しにする」生活をしてれば「現状維持のまま」或いは「周りの子がレベルアップ」して置いていかれてしまいます。
次第に、現状維持から「お子さまは後退」していきます。大切なことはこれからどう考え行動・改善していくかだと言えます。
「新型コロナウイルス感染症」は外的要因だとしても、それに対処するすべは私たち自身がベストを尽くして模索していくしかないと思います。
★ 振りかえれば、コロナ禍の3年間に亘り下記3項目を達成してきました。
1・「子どもたちが多くの可能性を秘めていて、このような情勢でも実績を出せてきたこと」
2・「学びを止めないご家庭のご協力が得られたこと」
3・「お子さまの努力が実り、成功体験が積めたこと」
手前味噌ですが・・・私学生の内部進学・数学検定合格及び指定校推薦入試は、開講以来13年間100%成功しています!
社会的制約の多いなか結果を出せたことは、本当に今まで以上に真価を問われる3年間であったと改めて感謝申し上げます。
◆ 次に私自身のことを書かせていただきます。
「習い事のカテゴリー」ではピアノ教室、英語塾、剣道、大手予備校系の学習塾、個人指導塾に通った経験があります。
大学生時代、大手学習塾、個別指導塾、家庭教師のアルバイトでの指導経験もございます。
振り返れば、思春期の悩みなども多かった時期に、個人塾の先生が時間を作って、勉強以外のところも相談にのってくれました。そのお陰で色々な問題を乗り切ることができました。
その頃の恩もあり、私の方針はいつでも変わりません。
★「対話を通じて効率的な指導」を行います。
★「成功体験」を通じて、自己肯定感を高めます。
大切なお子さまお1人お1人のため、1日でも早く・1時間でも早くご対応させていただきます。有事の際にもご迷惑がかからないよう、運営面全てにおいて「自塾管理」を行っております。業務委託は一切行っていないため、リーズナブルなサービス提供が可能です。
★ 教職免許保持者でも、学習塾講師は教育者というより、学習コンシェルジュのような「学習面・心理面・環境面」の【3領域】を力強くサポートしていくことで最大効果が発揮できます。
生活面・マインドの部分は学習面に関わると、中学生時代に実感したことを鮮明に記憶しています。
おそらく学習塾側の立場としては、集団形式で一括して「勉強だけを淡々と教えたほうが効率が良い」のが本音ではないでしょうか。
私共は機械的、事務的、台本を読んでいるような指導はせず、お子さま一人ひとりの良き「個性」を見極め、単なる個別指導塾を超えた「オーダーメイド指導」「世帯別指導」で能力・脳力(2つの力)を育成してまいります。
私は、民間の学習塾以外に「実際の教育現場」小・中学校の非常勤講師、お勉強系の私立幼稚園での勤務経験もございます。どうぞ安心してお子さまのために無料体験レッスンをご利用ください。
★ 塾の運営信条です
→「クライアント様」とホンネで品川個別塾はお話をいたします。ホンネで行動できる関係でありたいという心構えです。私たち大人は、利害関係がからむとなかなか「ホンネで話す」ことが困難かと思います。
◆ 入会させるために「心にもないお世辞」「しつこい営業勧誘」及び「営業ノルマ」のために働く塾業界の人は決して少なくないと言えます。
そのような行為は、双方にとって真に意味のある関係性ではないと考えます。
★ 基本スタンスは「来る方は拒まず、去る方は追わずです」→ 結果を出せる自信がない場合、他の方へ迷惑になる場合などは、入会審査・中間審査をさせて頂きます。他のお子さまからのクレームが多く、やむなく退会して頂いたケースも1件ございました。
最初の時点で「勉強が出来る出来ない」は正直なところあまり重視しておりません。お子さまが【本気】になれた時、それ相応の結果を出せる根拠があるからです。
通学目的が「本気で頑張りたい」「何が何でも結果を出したい」という考えの方、それとは反対に「休みたいときに休み、そこそこ適度に得点できれば良い」という方もいます。いずれの形にしても、ご家庭の方針は尊重したいところです。
★ ただ1つ、常識的な前提条件ですが「それなりの結果を出したい」という方は、基本的に欠席せず・遅刻せず・宿題を忘れず・復習をさせ・お子さまの教育に関心を持って下さい。その前提が無ければ上がるものも上がりません。
細かいことを申し上げましたが、良きパートナーシップを構築したいと常に考えます。続きは下記をクリックしてお読みください。
(港区在住・小2男子お母さま)
品川駅高輪口・港南口からバスで10分程度、アクセスが良いと思いました。夕方は4~5分おきに来て、明るく人通りもあるので小2でも安心して通えます。
「隠れ家的学習塾」をコンセプトにされているらしく、騒がしい子がいないのも良い環境です。
塾の客層が良いので、余計なストレスなく通学できます。
幼稚園時代はバス通園でしたが、小1になり「自分から路線バスで通う習慣」が自立になるので一石二鳥だと感じました。行動力や社会性も通塾で得られるようになりました。
非常時すぐに連絡がとれる体制ですので、安心して楽しみに通塾しています。また、イオン品川シーサイド店も近いので「自分で買い物をする習慣」も身に付けられる地域環境だと思います。
(狭山市在住・小1男子お母さま)
元会員です「幼稚園の年中・5歳から算数・国語・ロジカルトレーニング」で週1回通っていました。特に算数への興味関心が高められ、幼稚園卒園時点で小2修了程度~小3のさわりまでの学力が身に付きました。
いつも子ども目線で接してくれるM先生でした。
「幼児期は成功体験を積ませた方が良い」「自己肯定感を高めましょう」と言われ算数検定を受けました。
文部科学省後援の公的資格「算数検定10級に満点合格」できました。幼稚園以外の習い事で一番の財産です。
全国転勤の職種の為、都内から転居しました。そのため一旦退会することになりましたが、新型コロナ感染症が落ち着いて帰省できるときに「季節講習」だけでも通いたいと思います。
(品川区在住・高1男子お母さま)
「サッカーの部活動」で朝は5時半起き~帰宅も19時過ぎというくらい、ハードな学校生活でした。土曜日も練習で「勉強なんかどうでもいい!」「どうせ学習塾なんかどこもウザイし!」という生活になり、成績表は5段階で1・2だらけになりました。
近隣のクリニックさんの紹介でお世話になり、何とか「オール3までリセット」して、大学附属系のとある高校から声がかかるようになりました。一度あきらめた進学も「念ずれば道は拓ける」という塾訓を信じて頑張りました。
息子は塾を嫌がることは一度もありませんでした。定期テスト前日に台風で電車が遅れていても、子ども優先で遅滞なく対応してくれました。
塾長のキャラ・相性も合っていたのか「結果オーライ」で感謝です。
(港区在住・中1女子お母さま)
うちは小学校から私学に通わせていました。中学校進学と同時に「無気力モード」に入り、反抗期と重なり定期テストも1桁という点数を取りました。親子関係も崩壊寸前でした。
私自身、ショックでうつになりそうでした。近隣で先生の評判や社会活動などを知り、申込を決めました。「うちの子が本当のバカならばあきらめがつく but 本当はそこまでひどくはないと思い、ここならばうちの子を高めてくれる」と信じました。
4年間お世話になり、大学AO入試で第1希望の進路にご縁があり本当に家族で喜びました。
今では過去を笑い合える関係になり「家族円満になれる学習塾」だと言えます。
2023/06/23 | ホームページを更新しました |
---|
2021/02/14 | 「お問合せ」ページを追加しました |
---|
2021/02/01 | 「サービスのご案内」ページを追記しました |
---|
「何とかしたい1教科」から可能です。現在の成績に合わせて「強化したい科目」を選択いただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
不必要な教科を上乗せして、時間とお金をムダにすることはないと考えます。学習塾と「うまく付き合い」目標に早く到達してください。
ご不明な点は、常に腹を割ってお話しできる存在でありたいと考えます。
もちろん可能です。前学年の内容までさかのぼり、お子さまの習得具合を確認しながら丁寧に進めてまいります。
★ 兎にも角にも「前進あるのみ」です。どうぞ無料体験指導を受けてみてください。
中3生は「時間との戦い」です。こちら以外にも相性の良い塾や勉強法を模索され、1日でも1分でも早く行動に移してください。
りんかい線・東京モノレール線
「天王洲アイル駅」徒歩2分
JR品川駅港南口から都営バス6分、タクシー1メーター
天王洲パークスクエア・寺田倉庫株式会社さまの近くです。
月曜・火曜 15:00~21:00
水曜・金曜 15:00~21:00
土曜 13:00~21:00
木曜・日曜