JR品川駅港南口から都営バス6分、お台場からりんかい線で4分→「天王洲アイル駅」下車

★ オーダーメイド個別指導・私学内部進学対策・セカンドフォロー ★

受付時間

月・火・水・金 15:00~21:00
13:00~21:00
定休日:木曜・日曜

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-6676-6381

「ホンネ個別塾」の想い

★「真に意味のある学習塾」を本気でお探しでしたら、恐縮ですが事前にご一読をお願いいたします。ブックマーク機能も是非ご利用ください。

港区港南・品川区東品川【区境界付近】個別教室・個別指導塾です。少しでもこちらのことを知って頂ければと思い、本ページを設けさせて頂きました。

Nice to meet you!

塾長と縁起物の白蛇さん
保有資格

英検準1級

国連英検 B級

ケンブリッジ大学英検

観光英語検定試験2級

保育英語検定試験2級

漢字検定試験2級

数学検定試験準2級

教職免許1種

保育士資格

国内旅行業務取扱管理者

第1種衛生管理者免許

・1級 小型船舶操縦免許

・船舶に乗り組む衛生管理者

・社会福祉主事任用資格

メンタルヘルスマネジメント検定(Ⅱ種)

・美容薬学検定1級

秘書実務士

・秘書検定試験2級

・地域子育て支援士(二種)

・派遣元責任者

東京シティーガイド検定

インターネット旅行情報士2級

・ユニバーサルマナー検定2級

ほか国家、公的資格ございます。表記は、資格取得時の名称で記載いたします。

ごあいさつ

こんにちは、当HPにアクセスありがとうございます。

港区・品川区・渋谷区・江東区ベイエリア・りんかい線沿線の皆さま、天王洲アイル「幼稚園~中学生対象」個別学習塾・個別教室です。

 

◆ 簡単ですが、学習塾代表の自己紹介をいたします。

出身地・学歴→ 東京都目黒区生まれ

公立大学法人 高崎経済大学 地域政策学部(学位:地域政策学・政治学)

 

尊敬する方々→ 亀井静香さん、村木厚子さん、武田邦彦さん、加治将一さん、メイミさん、加古隆さん

座右の銘→「一期一会」「日々是前進」

生き方→ 人のために動ける「回遊魚」のような存在でありたいです。出会いを大切に、常に最善を尽くします。

 

塾の運営信条・運営姿勢

→「クライアントさま」とホンネでお話ができる品川個別塾。ホンネで行動できる関係でありたいという心構えです。私たち大人は、利害関係がからむとなかなか「ホンネで話す」ことが困難と思います。

入会させるために「心にもないお世辞」「ストーカ並みの営業勧誘」や「脅迫めいた退会阻止」「継続させる営業ノルマ」のために働く塾業界の人は決して少なくないと言えます。そのような行為は、双方にとって真に意味のある関係性ではないと考えます。

 

★ 基本スタンスは「来る方は拒まず、去る方は追わずです」→ 結果を出せる自信がない場合、入会審査・中間審査をさせて頂きます。お互いが襟を正し、気持ちよく話ができる関係性こそ重要と考えます

 

◆ 最初の時点で「勉強が出来る出来ない」は正直なところ重視しておりません。お子さまが【本気】になれた時、それ相応の結果を出せる根拠があるからです。これは事実です!

通学目的が「本気で頑張りたい」「何が何でも結果を出したい」という考えの方、逆に「休みたいときに休み、結果はあまり気にしない」「祝日は有給休暇感覚」という方もいます。

ただ1つ、常識的な前提条件ですが「それなりの結果を出したい」という方は、基本的に欠席させず・遅刻せず・宿題を忘れず・復習をさせ・お子さまの教育に関心を持って下さい。その前提が無ければ上がるものも上がりません。厳しいことを申し上げましたが、良きパートナーシップを真摯に構築したいと常に考えます。

 

趣味→ 国内海外問わず旅行全般、B級グルメ、寄席鑑賞、漫才(サンドウィッチマン・ナイツ)、音楽鑑賞、水族館巡り、博物館巡り、美術館巡り、初歩的な催眠術、カフェ雑談、バドミントン、ハイキングです。

好きな食べ物→ 寿司、鰻、韓国料理、ブラジル料理、ジンギスカン、赤福、甘酒ほか

好きな場所→ 足つぼマッサージ、関西~中国地方、瀬戸大橋、東武線特急スペーシア号(読書・仕事がはかどる特別空間です)

色々な人と話すこと、様々な価値観・世界観を感じることが好きです。

 

喫煙・飲酒習慣は全くありません・飲酒はお正月など年2~3回程度です。

毎回のようにお1人にずつ「ピッタリ3分間の雑談を含め、近況報告など」積極的にコミュニケーションをとっております。

現在取組みたいこと→ 新型コロナ感染症が収束したら、ボルダリングに挑戦したいです。もう1つは、恥ずかしながらあと1.5kgのダイエットです。

 

◆ 国内旅行は2019年に「日本全国制覇」しました。

新型コロナ収束後は「ブータン」「クロアチア」へ行けたらと思います。

所属学会・支援団体

下記(青文字)をポチッと押してください。↓

 

【所属学会】

・国際教育学会ISE(京都大学経済研究所)

・国際幼児教育学会(宇都宮大学内)

 

【支援団体】

・社会福祉法人 日本介助犬協会

・信楽高原鐵道利用促進協議会

 

【塾おススメ検定】

・(公財)日本数学検定協会

 

【品川学習塾ブログ】

成績アップ【公式】Blog

起死回生の学習塾

本日はご覧いただきありがとうございます!

品川駅から都営バス6分、或いはりんかい線「天王洲アイル駅」から徒歩2分です

各方面から交通至便「隠れ家的」な世帯別指導・学習塾・個別塾です。

私共は2011年から現在にかけて、幼稚園~中学生を対象にアットホームな環境のなかで、

「お子さまの可能性を信じること」

「学びを止めないこと」

「勉強を通じての自分探し」

をモットーに、大切なお子さまが本来の力を発揮できるよう意識して取り組んできました。

★ 個別指導【1:1】【1:2】【家庭教師】で「起死回生の結果」を出してまいりました。

他社・他塾さま、通信教材、家庭教師で思うような成果が出なかったお子さまへ「きめ細やかなサポート」をさせていただきます。

達成目標は個々別々ですので「こうなりたい」という希望が叶えられるよう、基礎基本をしっかり固める指導を意識しております。

さらに「臨床心理」に基づく接し方を大切に、勉強面で誰一人とも取り残さないフォローに努めます!

 

東京都港区 / 東京都文京区・中学校講師の経験

私は、2011~2014年(3期)

東京都港区・文京区の公立小中学校で講師を勤めました。

2区とも「受験熱が高いエリア」でしたので、多くの情報を知ることができ勉強になりました。

今後も数多くの「情報発信」できますよう、皆さまを強力サポートさせていただきます。

「色々なことが話せる学習塾」「恥ずかしくて人には言えないお悩み」なども改善に向けて一緒に踏み出すスタンスでまいりました。

学習塾選びで【合否】が分かれるケースも数多く見てきました。私共は、おせっかいにならない範囲でお声がけをさせていただきます。

ご家庭でお困りのことなど「情報共有」することで常に的確なサービスが提供できると考えているからです。

★ 今までに318名のお子さまが起死回生して「第1希望」の学校へ合格しました。

私共の強みは「独自の強力サポート」です。常に電話・LINEなどでフォローをいたします。

合格実績・指導実績などは「実績のご紹介」ページをご覧ください。

 

★ 現在の社会情勢から考えること

「緊急事態宣言」は、解除~復活を何度も繰り返しています。

品川スタディールームでは、日常から「学びを止めない」というスタンスで「個別指導を超えた、世帯別学習指導・定期テスト対策」を行います。

 

対象→ 幼稚園(満3歳~)・小学生・中学生

当面の間、なるべく21:10までに「全員ご帰宅」をお願いいたします。


基本的に新型コロナ感染症対策のため「世帯別・個別・個室対応」です。

ご兄弟・ご姉妹・各ご家庭のお子さまのため、充分な時間を確保しております。

5歳以上のお子さまの同伴者・お付き添いは、1名まで or 無しで「密」を防ぎましょう。

もう1年間お話を続けている内容ですが、新型コロナ感染症の関係で「できること」は限られています。


そのようななかでも「学びを止めない学習塾」をモットーに、知恵を絞り最大限努力していくことが求められていると考えます。

コロナ禍においても 小学校受験・中学校受験・高校受験・資格試験は、いつもと同じく淡々と行われています。「最後に合格して笑える人」は、努力してきた子に他なりません。

しかし矛盾するようですが、ご家族内で体調がすぐれない方がいる場合、風邪のような症状が続くようでしたら必ず「欠席」して感染予防に努めて下さい。

 

◆ 東京都港区・品川区・江東区 + りんかい線沿線にお住いのお子さまへ

「小学校受験」の補講、学校の予習補習「私学内部進学」や定期テスト対策、検定試験対策、幼稚園・幼児の知育などを行います。

私共は、

1「どのような状況でも、できる限り最善を尽くして行動する」

2「将来の可能性を信じて、努力するプロセスを重要視する」

この2点を前提に、大切なお子さまを力強くサポートしてまいります。

 

◆ 人は、何も行動しなければ変わることができません。変わらないだけでなく、やがては「後退」していきます。

将来に希望をもち「新しい一歩」を踏み出しませんか?

私自身、クライアント様(お子さま)に対して「観る・聴く・関わりの中で感心を持つ」ように努めております。

お子さまの気持ちを「受けとめる」ことから始め、様々なイメージを基に「感じる心」を意識しています。

週に1~2日お会いする関係性の中で、コンシェルジュのように動いております。

受験の準備時間と成長期は【有限】なものですので、どうしても行動が早い子の方が「アドバンテージ」ができ、成績に反映されていると思われます。

私自身は、過度な負担のない程度で「不断の努力」を推奨いたしております。

お気軽にお問合せください

電話でのお問合せ・ご相談

03-6676-6381

お問合せフォーム・体験予約は【年中無休】で承ります。

新着情報・お知らせ

2023/1/26
ホームページを更新しました
2021/02/07
「授業内容・料金のご案内」ページを更新しました
2021/01/01
「品川学習塾ブログ」を約1か月おきに更新しています

品川個別教室

最寄り駅

りんかい線・東京モノレール線
「天王洲アイル駅」徒歩2分

アクセス

JR品川駅港南口から都営バス6分、タクシー1メーター
天王洲パークスクエア・寺田倉庫株式会社さまの近くです。

受付時間

月曜・火曜 15:00~21:00
水曜・金曜 15:00~21:00
   土曜 13:00~21:00

定休日

木曜・日曜